milliosチャージ 利用規約
この利用規約(以下、「本規約」という)は、株式会社ミリオス(以下、「当社」という)が提供する電気自動車向け充電サービス「milliosチャージ」(第1条(1)に定義し、以下、「本サービス」という)に関する利用条件を定めるものです。本サービスを利用する者(第1条(7)に定義し、以下、「会員」という)は本規約に同意するものとします。
第1条 定義
本規約における用語の定義は以下のとおりとします。
(1) 「本サービス」とは、当社が提供する電気自動車向け充電サービスの総称である「milliosチャージ」を意味します。
(2) 「充電設備」とは、電気自動車向けの充電器および関連設備を意味します。
(3) 「登録駐車場」とは、充電設備が設置され必要な登録がなされた駐車場を意味します。
(4) 「設置事業者」とは、登録駐車場を管理運営する事業者を意味します。
(5) 「施設」とは、登録駐車場が属する商業施設やオフィスビルなどの建物を意味します。
(6) 「充電予約サービス」とは、登録駐車場の検索、利用予約、予約キャンセル、予約変更等を行うサービスを意味します。
(7) 「会員」とは、当社所定の利用登録を完了した者を意味します。
(8) 「会員ID」とは、利用登録時に発行される会員を識別するIDを意味します。
(9) 「利用予約」とは、登録駐車場および充電設備を利用するための事前予約を意味します。
(10)「利用契約」とは、本サービス利用についての当社と会員間の契約を意味します。
(11)「当社アプリ」とは、当社が提供する「milliosチャージアプリ」を意味します。
(12)「ユーザー管理ページ」とは、当社アプリ上で利用予約、予約キャンセル、予約変更等を行うページを意味します。
(13)「今すぐ充電サービス」とは、利用予約なしでも、その時に空いている登録駐車場および充電設備を利用できる充電サービスを意味します。
(14)「利用料金」とは、本サービスを利用するための料金の総称を意味します。
(15)「知的財産権」とは、特許権、実用新案権、意匠権、著作権(著作権法第27条および第28条の権利
商標権、その他の知的財産に関して法令により定められた権利または法律上保護される利益に係る権利を意味します。
(16)「権利許諾者」とは、本サービスに係る権利を当社に許諾している者を意味します。
(17)「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、特殊知能暴力集団、その他これに準ずる者を意味します。
第2条 規約の適用
1.本規約は本サービスの利用に関わる一切に適用されます。会員は、本規約に同意し、その内容を遵守するものとします。
2.当社が本サービスに関してウェブサイト上で掲載するお知らせや利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。
3.本規約は民法548 条の 2 が定める定型約款に該当します。当社は必要に応じて本規約を変更する場合があり、変更後の規約とその効力発生日を当社ウェブサイト(https://millios.co.jp/terms)に掲載し周知するものとします。
第3条 充電予約サービス
1.当社は、会員に対し、以下の充電予約サービスを提供いたします。
(1) 登録駐車場の検索、施設の情報提供
(2) 登録駐車場および充電設備の利用予約
(3) 登録駐車場および充電設備の予約キャンセルおよび予約変更
2.当社は、利用予約の対象日時における登録駐車場および充電設備の利用権を設置事業者から取得した上で会員に提供するものとし、会員は充電予約サービスの利用料金を当社に支払うものとします。
3.会員は、当社アプリを通じて充電予約サービスを利用するものとします。
第4条 利用登録
1.充電予約サービスの利用には利用登録が必要です。利用登録は、登録希望者が当社所定の登録申請を行い、当社がこれを承認したときに完了するものとします。
2.当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合には、利用登録の申請を承認しないことがあります。
(1) 虚偽の事実を申告したとき
(2) 登録内容に誤記、記入漏れがあったとき
(3) 登録希望者が未成年者であるとき
(4) 本規約に違反があるときまたは違反のおそれがあるとき
(5) 信用状況に問題があると当社が判断したとき
(6) その他当社が不適格と判断したとき
3.利用登録の審査にあたり当社が必要な資料の提供を求めた場合には、登録希望者はこれに協力するものとします。
第5条 退会
会員は、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第6条 登録事項の変更
1.会員は登録事項に変更が生じた場合、当社所定の方法にて速やかに登録事項の修正を行うものとします。
2.登録情報の変更不備あるいは誤りが原因で会員に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。
第7条 会員ID
1.会員は、利用登録時に発行される会員IDおよびパスワードを自己の責任において適切に管理および利用するものとし、これを第三者に譲渡もしくは貸与し、または第三者と共用してはなりません。
2.会員IDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインした場合には、その会員自身による利用があったものとみなされます。
3.会員IDが不正に使用されている疑いがある場合には、会員は直ちにその旨を当社に連絡し当社の指示に従うものとします。
4.会員IDおよびパスワードの管理不備または第三者の不正使用等に伴い生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第8条 利用予約
1.利用予約には以下の2種類があります。
(1) 1日予約…登録駐車場において利用可能な車室を有償で終日予約する方法
(2) 取り置き…登録駐車場において利用可能な車室を予約時点から60分に限り無償で予約する方法
2.登録駐車場の利用予約をする場合には、当社アプリのユーザー管理ページから、施設、予約日、車室、予約種類、その他必要事項を記入する方法で申込を行うものとします。
3.前項の利用予約にかかる利用契約は、ユーザー管理ページに予約完了通知が表示された時点、または当社が別途指定する方法で会員に対し予約完了の旨を通知した時点で成立するものとします。
第9条 キャンセル・変更
1.利用予約をキャンセルまたは変更する場合、会員は、当社アプリのユーザー管理ページに記載されたキャンセル可能期限までに、ユーザー管理ページ上で指定された方法により、キャンセルまたは変更手続きを行うものとします。
2.キャンセル可能期限内にキャンセルがなされた場合には、キャンセル料金は発生しません。
3.キャンセル料金が発生した場合、会員は規定のキャンセル料金をクレジットカード決済にて支払うものとします。キャンセル手続きを行うことなく、利用予約した日時に登録駐車場および充電設備を利用しなかった場合も同様とします。
4.利用料金の返金が必要となる場合には、別途当社が指定する方法で会員に返金するものとします。
5.会員の責に帰さない事由により登録駐車場が利用できない場合、会員はすみやかに当社所定のお問い合わせ窓口に連絡するものとし、当該登録駐車場に関する利用予約は自動的にキャンセルされるものとします。その場合、当社は当該利用予約をした会員に対し、別途当社が指定する方法で利用料金の返金を行うものとします。
第10条 今すぐ充電サービス
1.当社は、会員に対し、今すぐ充電サービスを提供します。
2.会員は、当社アプリのユーザー管理ページから、施設、車室番号の選択、その他必要事項の記入および確認を行い、「利用を開始する」を押下した時点から、登録駐車場に電気自動車を駐車し、充電設備を利用することができます。
3.今すぐ充電サービスに係る利用契約は、ユーザー管理ページにおいて「利用を開始する」を押下した時点で成立するものとし、利用契約成立後のキャンセルはできません。
第11条 設備利用
1.会員は、登録駐車場および充電設備の利用にあたり、本規約、当社ウェブサイトの記載、および登録駐車場に掲示された注意事項を遵守するものとします。これらに違反したことに起因しまたは関連して生じた損害につて、当社は一切の責任を負いません。
2.利用予約による登録駐車場および充電設備の利用は、予約完了通知に記載された利用時間のみとなります。
3.今すぐ充電サービスによる登録駐車場および充電設備の利用は、ユーザー管理ページに記載された利用 間のみとなります。
4.会員は、自己の車両を登録駐車場に駐車の上、充電設備を利用するものとします。
5.登録駐車場に駐車できる車両について設置事業者が基準を設けている場合、会員は当該基準に合致する車両に限り駐車を行うことができます。車両が基準に該当しないことが判明し、登録駐車場を利用できない場合であっても、当社および設置事業者は一切の責任を負いません。
6.会員は、対人および対物の自動車損害賠償責任保険および任意保険に加入していなければ、登録駐車場および充電設備を利用することはできません。
7.登録駐車場の利用は、電気自動車を一定時間駐車し充電を行うことを目的とするものであり、当社または設置事業者が車両を管理・保管するものではありません。
8.登録駐車場は電気自動車の駐車、充電利用以外の用途には使用できません。
第12条 不正駐車
1.当社は会員が以下の行為を行った場合、警察に通報するとともに当該車両を他の場所へ移動できるものとします。
(1) 予約完了通知を受けていない者、または今すぐ充電サービスの手続きを完了していない者が、登録駐車場または充電設備を使用していることが判明した場合
(2) 予約完了通知に記載された車室以外、または今すぐ充電サービスで選択した車室以外の場所に駐車していることが判明した場合
(3) 予約完了通知に記載された利用時間以外、または今すぐ充電サービスで確定した利用時間以外に、登録駐車場および充電設備の利用を行っていることが判明した場合
(4) 登録駐車場または充電設備を不正に使用している場合
2.前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、会員は以下の違約金を当社が指定する方法により当社に支払うものとします。
(1) 当該状態が発生した日を初日とし、それが解消された日を最終日として、当該期間中、当該登録駐車 場を利用した場合に発生する利用料金の消費税等を含む金額の2倍の金額
(2) 前項の不正駐車および車両移動により、当社に現実に発生した費用(レッカー移動にかかる費用、移動先の駐車場利用料金相当額が含まれるがこれらに限られない)
3.当社は、本条第1項の移動が行われたことにより会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条 登録駐車場での禁止事項
会員は、登録駐車場を利用するにあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 道路交通法等の法令に違反する行為
(2) 充電設備を破損させ、分解し、不必要に操作しまたは乱暴に扱う行為
(3) 登録駐車場におけるアイドリング、空ぶかし、洗車、騒音、その他の迷惑行為
(4) 当社の指定する電気自動車以外のものを充電する行為
(5) 利用時間外に、登録駐車場または充電設備を利用する行為
(6) 会員が利用すべき車室以外の場所で駐車または充電を行う行為
(7) 登録駐車場にごみを放置し、または登録駐車場や充電設備を汚損する行為
(8) 登録駐車場における宣伝活動、飲酒、喧嘩、集会等の行為
(9) 他の会員もしくは近隣の迷惑となる行為
(10)電気自動車の充電以外を目的とする行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為
第14条 本サービスの禁止事項
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1) 本規約に違反する行為
(2) 法令または公序良俗に違反する行為
(3) 犯罪行為または犯罪行為に関連する行為
(4) 本サービスのネットワークやシステムへの干渉、または不正アクセスなどの行為
(5) 当社または第三者の所有権、知的財産権または利益を侵害する行為
(6) 当社または第三者の信用を不当に棄損する行為
(7) 他者になりすますなど、他の会員または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(8) 当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(9) 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
(10)不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(11)本サービスの運営を妨害する行為
(12)反社会的勢力等に関与する行為
(13)前各号に準ずる行為
(14)その他、当社が不適切と判断する行為
第15条 サービスの提供停止
1.当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、会員に事前通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断できるものとします。
(1) 本サービスにかかる保守または更新を定期的または緊急に行う場合
(2) 天災地変、火災、停電、テロ、暴動、法令の改廃制定、公権力による命令処分、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、感染症の蔓延等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
(3) 通信回線が停止または通信障害が生じた場合
(4) 本サービスのシステムまたは充電設備に故障または不具合がある場合
(5) 第三者の車両による登録駐車場の占拠、他の会員による明渡し遅延がある場合
(6) その他、運用上または技術上、当社が一時的な停止または中断が必要と判断した場合
2.当社は、本サービス提供の停止または中断により会員または第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。
第16条 免責
1.当社および設置事業者は、登録駐車場内における車両もしくはその積載物の盗難、紛失または毀損について一切の責任を負いません。
2.当社および設置事業者は、以下において会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
(1) 登録駐車場の他の会員または第三者の行為に起因して被った損害
(2) 登録駐車場内に存在する車両またはその附属物や積載物に起因して被った損害
(3) 当社または設置事業者の責に帰すべきでない事由に起因する損害
3.当社および設置事業者は、以下のいずれかに該当するときは、会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
(1) 会員の車両に起因するトラブルで登録駐車場または充電設備の利用ができなかったとき
(2) 充電設備の不適切な利用に伴う事故または事象により損害が発生したとき
(3) 不可抗力により、本サービスの利用ができないとき
第17条 責任制限
1.本サービスの利用は、会員の責任において行われるものとし、当社は、本サービスの利用または利用不能により会員または第三者に発生した損害について、一切の責任を負いません。
2.当社の故意または過失により会員が損害を被った場合、当社は会員に現実に発生した直接かつ通常の損害(特別損害および逸失利益を含まない)に限り賠償責任を負うものとします。ただし、当該賠償金額は、請求の原因となる事象の発生より過去12ヶ月において、会員から当社に支払われた利用料金を上限とします。
3.当社は、事前の予告なく、本サービスの内容、仕様等を変更する場合があり、会員はあらかじめそれを了承するものとします。
4.当社は、事前の予告なく、本サービスの一部もしくは全部の提供を終了することができるものとし、これによって会員または第三者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第18条 利用料金
1.会員は本サービス利用の対価として当社に対し規定の利用料金を支払うものとします。
2.利用料金はクレジットカードまたはオンライン決済により支払うものとします。ただし、それらの手段により決済できない場合、当社は会員に対し、別の方法での支払いを求めることがあります。
3.支払いに利用するクレジットカードは本人名義のものに限るものとし、他人名義のクレジットカードの利用または虚偽のクレジットカード情報の入力その他の不正行為を行ってはなりません。
4.オンライン決済を利用する場合、利用予約が完了した時点で規定のデポジット(預託金)をあらかじめお支払いいただきます。このデポジットは、会員の利用料金に充当され、残額がある場合は利用終了時に差額が返還されます。デポジットに不足がある場合、会員は当社所定の方法により不足分を支払うものとします。
5. 利用料金の支払いを遅滞した場合、会員は未払い金額について支払期日の翌日から完済の日まで、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
6.利用予約時間の全部または一部の時間、登録駐車場または充電設備を使用しなかった場合であっても、利用料金は按分、減額、免除されることはないものとします。
第19条 連絡または通知
1.当社と会員間の連絡または通知は、当社の定める方法によって行うものとします。
2.当社は、会員から当社が別途定める方法による変更届け出がない限り、登録されている連絡先が有効であるとみなし当該連絡先へ連絡または通知を行い、これらは発信時に会員へ到達したものとみなします。
第20条 委託
当社は、本サービスに関する業務の全部または一部を第三者に委託できるものとします。
第21条 知的財産権
1.本サービスに関する知的財産権は、すべて当社または権利許諾者に帰属します。
2.本サービスの利用契約は、当社または権利許諾者の所有権および知的財産権の使用許諾を意味するものではなく、会員は当社または権利許諾者の所有権および知的財産権、またはその他の権利を侵害する恐れのある行為をしてはなりません。
3.本サービスにおいて掲載される商品写真その他の画像、文章その他一切のコンテンツの知的財産権は、当社または権利許諾者に帰属し、会員はこれらを無断で複製、転載、その他の利用をしてはなりません。
第22条 情報の取扱い
当社は、当社が定める「個人情報保護方針」(https://millios.co.jp/privacy)の規定に則り、会員の情報を適切に取扱うものとし、会員はこれに同意するものとします。
第23条 契約解除
1.当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合には、何らの催告なく、会員に対して利用契約を解除し、または会員登録を抹消できるものとします。その場合、当該会員は一切の債務についてその期限の利益を喪失するものとします。
(1) 本規約または利用契約に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) 利用料金の未払い等、債務の不履行があった場合
(4) 当社からの連絡に対し一定期間返答がない場合
(5) 本サービスの最終利用日から一定期間利用がない場合
(6) 法人の解散、または会員の死亡が判明した場合
(7) 著しい信用不安が認められる場合
(8) その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.前項に基づき当社が行った行為により会員に生じた損害について、当社は一切の責任を負わず、また違約した会員に対して損害の賠償を請求できるものとします。
第24条 権利義務の譲渡の禁止
会員は、当社の事前の承諾なく、本規約に基づく地位、権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。
第25条 不可抗力
天災地変、火災、停電、テロ、暴動、法令の改廃制定、公権力による命令処分、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、感染症の蔓延などの不可抗力およびその他当社の責に帰すべきでない事由により、本サービスの全部または一部の履行遅滞、履行不能ないし不完全履行を生じた場合には、当社はその責任を負いません。
第26条 会員の賠償責任
1.会員は、本サービスに関連して自己の責に帰すべき事由により、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。2.会員は、本サービスに関連して会員と第三者との間で紛争が生じた場合、自己の負担と責任においてこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第27条 反社会的勢力の排除
1.会員は、自己またはその役員および実質上経営に関与している者が、反社会的勢力に該当せず、現在および将来にわたって反社会的勢力との関係を一切持たないこと、また自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的責任を超えた不当な要求行為、脅迫行為、業務妨害行為、その他これに準ずる行為を行わないことを確約します。
2.会員が前項の表明保証に違反した場合、当社は何らの通知または催告を要せず、利用契約の全部または一部について当然に期限の利益を失わせ、履行を停止しまたは解除できるものとします。
第28条 紛争解決
1.本規約に定めのない事項または解釈に疑義を生じた事項については、互いに誠意をもって協議し、その解決を図るものとします。
2.本規約は日本法に準拠するものとし、本規約に関する一切の紛争については、その訴額に応じて、東京簡易裁判所もしくは東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以 上
2023年12月1日 制定